やっと檀に鈴をつけられるようになった。
私の指につけて半月ぐらいかな。
よかった。これで何処にいるかどっちか分かるようになった。
まぁ、檀はほとんどつけているのは見えませんが、笑。
棗の音は少し低くて、檀のは少し高い音。
うーん、そうだなぁ、なんて表現しようか。
鈴虫の音っぽいかも。



動き方も違うので区別が出来る。
檀のを作った時、予備も2個作ったのでオンラインショップに掲載しています。
何故か鈴の再販や注文や企業の別注の問い合わせが来る。
値段見てから言って欲しいな。
高いです。
すんごい考えてすんごい時間かかるから。
守り鈴はもう作らないと思う。もう家族は増えない。
きっと私と一緒に年老いていってくれると思う。
2匹がいなくなる頃、私もおばーちゃんだしもうさすがに無理だろう。
なので2つはどなたかの「もの言わぬ家族へ」
寝返りの音、楽しく遊ぶ音、そばで聞いているのは私の至福のひとときです。
どんなBGMより心地良いあの子たちの鳴らす鈴の音。
鈴は魔除けのお守り。君たちを守ってくれますように。
同じ思いの方に届けられたらいいなと思います。