今日の陽気で一気に花開いた感じな花壇。
良いねぇ。

原種に近い薔薇たちはもうチラホラ散っていってるけど。
「夜の瞑想」という名の薔薇。
chielをイメージしてとアホな事を庭師さんにお願いして探してもらった薔薇。
限りなく黒に近い紫の薔薇。

バフ ビューティ。この子も虫にやられたので後続の紫玉と最古参のドロシーを植え替えてスタンバイ中。
ピエールが咲き出すと一気に華やぐ。
庭師さん曰く鉄砲虫にやられてほぼ瀕死らしい。
それで数本数年後の世代交代を見越してお迎えしたのが2、3年前。

「今年はほとんど咲かないよ」と言われていたが何の何の。大御所頑張ってます。

新参者にはまだまだ負けない、バー様。

バー様、そこはかとなくラブリー。

新参者。フォールスタッフ。「シェクスピアの悪党」と言われてる。
ガンガン節操なく咲いて伸びて強いという品種。2年前にお迎えだがかなり伸びた。
バー様の後継。頑張れ若造!

ミニ薔薇グリーンアイス、と雌の鳳凰。この子も古参組。
ちっちゃい子同士。仲良くパチリ。
ピンクのバー様とアプリコットのジー様がこの数年でどんどんダメになってくだろう。
初期のラブリーはいつかなくなり
紫と黒のドス黒い薔薇の花壇になることを妄想して楽しんでる。
今週が見頃かな。