ぴったりのサイズの石がなかったり、石があっても枠がなかったりと使うことができなかった石枠パーツ。
重い腰をやっとあげて整理しだしたのでお目見え。
前から作ってみたかったギラギラピッタリピアスの制作。
石枠を並べてロウ付けしていく。
かわいいのですごい作ってみたかったけど、面倒な作業がたくさんの割に出来上がりが
「ふーん」って感じだったので今回で最後だな、たぶん。
これを作ってる作家さんはすごいと思った。
まず、丸い石枠ピアス。15ミリとピアスには大きめのカメオをセット。
石枠はたくさんあるけど、この蝶々のカメオがあまりないのでレア金具になるな。
この子はまだ作る予定。
ぶら下げてるのはドロップ型が珍しいボーンカメオ。これは2個だけなので超レア。
クリスタルキラキラピアスバージョンその一。
セラミック碍子の円柱ビーズに金のビーズをはさんでぶら下げた。
この碍子は大理石のようにも見える。80年代満載デザイン。
今時流行りの小さくてプチっとしたアクセも好きだけど
パーツ全員が自己主張しすぎてるが何となくまとまってる?なぜ?みたいなデザインも好きだ。
次、ギラギラその二。これが一番面倒くさかった。
ロウ付けで隣同士の爪がくっついて一体化してしまい倒せなくなったりロウ付け箇所が多いので苦戦した。
その割に一番こういう形がよく出てる。これは絶対作らん。
ただ一番上のドロップ型の樹脂が何ともいい感じなのだ。
ま、自分で作ってて言うのも何だがこの樹脂は虹色がかって黒蝶貝みたいに見えて
エレガントだ。ベージュと2色あるが黒の方がイカす。
手巻きパールも青みに虹色がかかってギラギラ仕上がりでも安っぽくならない。
MEDERUさんパーツをつけてみる。
小さすぎてうまく撮れませんでした。
実物のお花パーツはちっちゃくてすんごい渋い。
またパーツを送ってもらうのでちゃんと可愛く撮って紹介しますね。
MEDERUさん、早よ送って。
■ 企画展「鋏と奴床」
■ 日時 9/30-10/6 11時〜16時 ( MEDERUさん在店日は9/30日 10/6日)
革のお花作家のMEDERUさんのお花パーツとchielのパーツを組み合わせて
アクセサリーをお仕立て致します。
MEDERUさんのお花パーツが選べるのはこの期間だけ!
ぜひご来店くださいませ。
————————–
■ お知らせ
————————–
MEDERUさんのパーツは単品売りはしておりません。
アクセサリーに仕立ててのお渡しとなります。
chielのパーツはいつも通りパーツ販売もしております。
期間中、消費税OFFとなっています。
15,275 thoughts on “新作ピアス金具”